 |
 |
 |
アンティークのお店 「クラシック ローズ」です
スージークーパーを中心にした陶器、ディプレッショングラス、シルバー、小物
などを趣味で集め、ご希望の方にもお譲りして、ご一緒に楽しんでいるお店です。
お気軽にお声をおかけください。
■お店からのお知らせ
|

2019.5 ダージリンにて
|
紅茶教室開催予定のお知らせ
昨年予定しました
「紅茶教室ー基礎編」 (4コース)
は実施できませんでした
今年は、上記基礎編の中から
「紅茶の美味しいいれ方」
を選んで開催することにしました
9月以降の状況をみてご案内を差し上げますので、暫く
お待ちください
少人数(3-5人程度)ごとの実施を予定しています。
お店のオーナー(日本紅茶協会シニアインストラクター)
が講師をし、店内で、落ち着いた雰囲気の中で楽しんで
いただきます。
参加費は一律3,500円を予定しています。
(21.01.15)
|
|
■芽吹き |
薔薇 |
 |
真冬ですから
まだあまり鮮明ではないですが
シッカリと今年の芽が出てきました
木々はどのようにして春を
感じるのでしょうか
きっと待ちわびていて
何かの合図でそれっと
顔を出すのでしょう
いつも感心ばかりしています |
クリスマス
ローズ |
 |
何かお芋さんのような形と色です
寒くなるといつも真っ赤になって
顔を出してくるのです
これを見るとアカチャンとは
本当によくいったものだと思います
暫くするとこの子達がとても鮮やかな黄緑に
変わっていくのですから驚きます
自然の営みには驚かされてばかりです |
エルダー
フラワー |
 |
少しくすんで見えますが
生まれたての頃は鮮やかな黄緑だったに
違いありません
冬の冷たい空気でこのように渋い色に
なりました
元々寒いところが好きな木ですから
寒さを楽しんでいるのではないでしょうか
余裕たっぷりです
(21.01.15)
|
|
■おもしろいモノ見つけてきましたー第百五十一弾
|
 |
直径17cm、高さ10cmの陶器の食器です
蓋の溝はひもで縛りやすくしたものだそうです
蒸し料理をクイックにする秘密兵器です
蓋には調理の仕方も書いてあって
主婦の強い味方です
100年以上も前のものですが
今でもとても役にたちそうです
(21.01.15) (画像をクリックして拡大してみてください) |
|
|
 |
 |